2025年9月14日(日) ごご1:30~2:24
RSKテレビで決勝大会の模様を放送予定!

大会日程

  • 予選大会

    開催日
    2025年8月24日(日)
    会場
    山陽ふれあい公園総合体育館(赤磐市)
    和気町体育館(和気町)
    備前市チオビタ運動公園《備前市総合運動公園体育館》(備前市)
    瀬戸町総合運動公園体育館(岡山市東区)
  • 決勝大会

    開催日
    2025年8月31日(日)
    会場
    山陽ふれあい公園総合体育館(赤磐市)
    瀬戸町総合運動公園体育館(岡山市東区)
  • ECCジュニア

開催要項

  1. 競技規則

    1. 2025年度公益財団法人日本バレーボール協会が定める「6人制バレーボール競技規則」による。ただし、別に定める「小学生バレーボール規則」を採用する。
    2. テクニカルタイムアウトは第1、第2セットは7点目と14点目、第3セットは8点目に行う。
    3. Bクラスは5年生以下の選手で編成し、男・女・混合の区別なく組み合わせを行うので混合チームはコート内が男子のみ、女子のみになってもよい。また、ユニフォーム等による男女の識別を行わなくてもよい。
  2. 競技方法

    1. 全部門トーナメント方式で行う。
    2. 3セットマッチ21点制(3セット目は15点)のラリーポイント方式で行い、2セット先取したチームを勝者とする。
  3. 試合球

    男子の部、混合の部、Bクラスは「モルテン」、女子の部は「ミカサ」とする。
  4. 審判員

    1. 公益財団法人日本バレーボール協会の公認審判員とする。
    2. 線審、記録、点示員は選手が行う。
  5. 表彰

    優勝、準優勝、3位(2チーム)を表彰する。
  6. その他

    1. 大会の期間中の事故について、事務局はその責を負わないので、参加各チームは傷害保険に加入しておくこと。
    2. 予選大会、決勝大会ともに熱中症対策のため空調施設のある会場では空調機を利用する場合がある。その場合の利用料は参加チームで分担するものとし後日徴収する。
    3. Aクラスの男子・女子の優勝チームには県外開催のバレーボール大会への推薦資格が与えられる。
    4. 「本大会に関する各種資料」「2025年競技関係申し合わせ事項」および大会当日の監督/保護者代表者会議での伝達事項をチーム関係者全員で共有し遵守すること。

参加チーム

 67チーム (申込順、チーム名は略称)
  1. 男子の部(10チーム)

    <シード1>プログレス
    <シード2>大元
    旭東幡多、プログレスネクスト、庄内、鴨方、アリアーレ、シャイニィ、ブルースカイ、スペランツァ
  2. 女子の部(26チーム)

    <シード1>大元
    <シード2>茶屋町
    <シード3~4>御野、米来
    本荘、津山北、旭東富山、岡山中央、ドリームブルームス、早島、岡西A、山南、津川、御津、真備、遷喬、甲浦、旭東操明、彦崎、清泉、旭東幡多、琴東、庄内、鹿田、玉島、いばら出部
  3. 混合の部(19チーム)

    <シード1>落合
    <シード2>アルナイト
    <シード3~4>チアフルビーズ、古都
    和気、津山ジュニア、山陽ジュニア、津山東、中山、横井、総社東、出部、佐伯、琴東、浅口、勝央、瀬戸内、バジェーナ、スマイルズ
  4. Bクラス(12チーム)

    竜之口、青空、峰南、落合、岡西、横井、出部、総社WINDS、美作北、鴨方、玉島、旭東財田