ミュージカル出演者大募集

※募集は終了しました

ミュージカル出演者大募集 ボランティアスタッフも募集中! 岡山市民ミュージカル はやみ甲 作・演出

サーカス・サーカス 木下サーカス物語

とき 2025年12月13日(土)・14日(日)/ところ 岡山芸術創造劇場 ハレノワ大劇場

『日本に新たなエンタメを創りたい』
3つの戦争と大恐慌を乗り越え、大テントの旅興行を近代企業に変えた木下四代。120年のドラマは愉快であるが壮絶な戦いでもあった。
究極の世界へ、いざ行かん!

OMA待望のFirst Musical。
木下サーカスの創成、
苦悩と葛藤。
命の尊さと家族愛。
あなたはきっと生きる勇気と力を得るでしょう。

お知らせ

2024年 12月 16日
12/13(金)「ライブ5時 いまドキッ!」にスタッフの皆さんが出演しました。
2024年 12月 13日
ミュージカル出演者募集ボランティアスタッフ募集を開始しました!

CAST

上川 一哉(元劇団四季)
宇都宮 直髙(元劇団四季)
ひの あらた(元劇団四季)
市民キャスト(オーディション選出)

STAFF

作・演出
はやみ甲
音楽
吉岡 弘行

ミュージカル出演者募集概要とお申し込み

歌・ダンス・演技初心者も大歓迎!

応募資格
小学校4年生以上。
性別・経験不問。
練習(週1~2回【原則 土・日】、本番前は1週間)に参加できる方。
募集人数
おとな・こども合わせて100名程度。
応募締切
【応募フォーム】2025年3月20日(木)23:59
【郵送】2025年3月20日(木)必着
応募方法
①もしくは②の方法でお申し込みください。 当サイト内の「出演者応募フォーム」に入力 当サイトより応募用紙と個人情報の取得に関する同意書をプリントアウトして記入し郵送 応募用紙でのお申し込みをご希望の方は、RSK山陽放送 岡山市民ミュージカル事務局(TEL 086-225-7300)までご連絡ください。
練習場所
山陽放送会館(岡山市北区丸の内2-1-3)、近隣施設
(いずれも駐車場はありません)
審査の流れ
1次審査:
書類審査 2025年3月20日(木)締切
1次審査後、3月30日(日)までにメールもしくは郵送にてお知らせします。
2次審査:
2025年4月19日(土)、4月20日(日)
歌(審査は歌のみ)、ダンス(審査はダンスのみ)、演技(審査は歌・ダンス・演技すべて)会場:山陽放送会館(岡山市北区丸の内2-1-3)
合格通知
二次審査後、結果を電子メールもしくは郵送にてお知らせします。
その他
オーディションや稽古の様子を録音・録画し、テレビ・ラジオや Web などでミュージカルの紹介・PR に使用させていただく場合があります。
また、いただいた個人情報は、オーディションや稽古のために使用します。
申込・問い合わせ先
〒700-8580
岡山市北区天神町9-24
RSK山陽放送 岡山市民ミュージカル事務局
TEL 086-225-7300
(平日10:00~17:00)
FAX 086-225-5567

2025年3月20日(木)23:59に応募は締め切りました。

申込書のDLはこちら
(ミュージカル出演者)
応募フォームはこちら
(ミュージカル出演者)

ボランティアスタッフ募集概要とお申し込み

公演に必要な練習、本番のサポートをお願いします。
お手伝いの内容やスケジュールは協議の上決定&ご連絡いたします。

応募資格
高校生以上。
性別・経験不問。
基本的には週1~2日の活動の予定。
応募締切
【応募フォーム】2025年3月20日(木)23:59
【郵送】2025年3月20日(木)必着
応募方法
①もしくは②の方法でお申し込みください。 当サイト内の「ボランティアスタッフ応募フォーム」に入力 当サイトより応募用紙と個人情報の取得に関する同意書をプリントアウトして記入し郵送 応募用紙でのお申し込みをご希望の方は、RSK山陽放送 岡山市民ミュージカル事務局(TEL 086-225-7300)までご連絡ください。
採用通知
4月上旬予定
その他
オーディションや稽古の様子を録音・録画し、テレビ・ラジオや Web などでミュージカルの紹介・PR に使用させていただく場合があります。
また、いただいた個人情報は、オーディションや稽古のために使用します。
申込・問い合わせ先
〒700-8580
岡山市北区天神町9-24
RSK山陽放送 岡山市民ミュージカル事務局
TEL 086-225-7300
(平日10:00~17:00)
FAX 086-225-5567

2025年3月20日(木)23:59に応募は締め切りました。

申込書のDLはこちら
(ボランティアスタッフ)
応募フォームはこちら
(ボランティアスタッフ)
主催:
一般社団法人岡山表町文化振興協会、公益財団法人岡山文化芸術創造、RSK山陽放送株式会社
共催:
岡山市
後援:
岡山県、岡山県郷土文化財団、岡山市表町商店街連盟、山陽新聞社、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち