アイテムは
「ごみ拾いSNS ピリカ」!
ごみゼロを目指して
みんなでクエスト
チャレンジしよう!!

王冠

クエスト概要

拾われたごみの数はこちら

RSK SDGsプロジェクトでは、「ごみ拾いSNS ピリカ」を利用し、「誰が、どこで、どれだけのごみを回収したか」を見える化していきます。
「ごみ拾いSNS ピリカ」をダウンロードして、拾ったごみの写真に #ごみゼロクエストをつけて投稿してください。
ハッシュタグ の数が拾われたごみの数にカウントされます。

About

開催概要

開催日時
2025年11月15日(土) 13:30~15:30
※小雨決行
※中止の場合のみ、前日11月14日(金)19時までにHPでお知らせします。
集合場所
屏風ヶ浦海岸(香川県多度津町)
参加料
無料
参加資格
なし
(小学生以下のお子様は保護者の方同伴でご参加ください)
参加人数
約40名
応募締切
2025年10月31日(金)
準備するもの
「ごみ拾いSNS ピリカ」アプリをインストールしたスマートフォン
「ごみ拾いSNS ピリカ」の登録方法・使い方はこちら

スケジュール

13:30
受付開始
13:50~
海ごみリーダーによる 海ごみについて
(かがわ海ごみリーダー 𠮷岡 忠助さん、純菜さん ご夫妻)
14:00~
大倉工業SDGs取組み紹介
14:10~
ビーチクリーンアップ スタート!
15:30
解散(予定)

ビーチクリーンアップ

香川県多度津町の屏風ヶ浦海岸を舞台にクエストを展開!みんなでごみをゼロにしよう!
当日は千神 彩花(RSKアナウンサー)が参加するよ!
(※都合により変更となる場合があります。)

千神 彩花(RSKアナウンサー)
千神 彩花(RSKアナウンサー)
吉岡 忠助さん
海ごみリーダー 吉岡 忠助さん
吉岡 純菜さん
海ごみリーダー 吉岡 純菜さん

RSK SDGsプロジェクトでは、「ごみ拾いSNS ピリカ」を利用し、「誰が、どこで、どれだけのごみを回収したか」を見える化していきます。
「ごみ拾いSNS ピリカ」をダウンロードして、拾ったごみの写真に #ごみゼロクエストをつけて投稿してください。
ハッシュタグ の数が拾われたごみの数にカウントされます。

拾われたごみの数はこちら

地図

個人情報の取り扱い

個人情報はRSK山陽放送が管理し、本イベントについてのみ利用させていただきます。
個人情報の取り扱いについて

お問い合わせ先

RSK山陽放送株式会社
事業開発部
TEL:086-225-7300
(午前10時~午後5時まで/土日祝休み)

注意事項

イベント全体

  • 本イベントへの参加は事前申込制です。当日の参加申し込みはお受けできません。
  • 持ち物・貴重品は参加者各自の責任で保管してください。
  • 小学生以下の方のご参加は保護者の方同伴でお願いいたします。
  • 当選者には代表者宛てに、11/5(水)までにメールでご連絡いたします。
    ※ドメイン指定・迷惑メールフィルタリング・なりすまし拒否設定等は、事前に解除またはドメイン[@rsk.co.jp]を指定受信許可した上で、お申込みをお願いいたします。
  • 悪天候等により中止や延期の可能性があります。予めご了承ください。

ビーチクリーンアップ

  • 主催者はイベント中の事故等についての応急処置以外の責任は一切負いません。
  • ご参加者へは軍手、ごみ袋、トングを配布いたします。
  • 動きやすい服装でご参加ください。

主催

RSK山陽放送

How to use PIRIKA

「ごみ拾いSNS ピリカ」の登録・使い方

「ごみ拾いSNS ピリカ」アプリを使用するにはユーザー登録が必要です。
※本動画は2022年5月時点の情報をもとに制作されております。実際のアプリ画面とは異なる可能性があります。

「ごみ拾いSNS ピリカ」

ごみ拾いSNS ピリカ

イベント登録でハッシュタグ投稿をもっと手軽に!

「ごみ拾いSNS ピリカ」にユーザー登録が完了したら、#ごみゼロクエストイベントにも登録しよう!
イベント開催期間中の投稿に #ごみゼロクエスト が自動で付くようになります!

  • 【STEP1】

    STEP1

    「ごみ拾いSNS ピリカ」アプリを開き、イベントをタップ。

  • 【STEP2】

    STEP2

    マップから探すをタップするとマップが開くため、クエスト開催場所のピン(#ごみゼロクエスト) をタップ

  • 【STEP3】

    STEP3

    参加をタップでイベント登録完了。
    投稿に #ごみゼロクエスト が自動で付くようになります。