金曜ライブ いまドキッ!
9月19日(金) ごご3:49~5:40
「週末の過ごし方を提案しよう!」を合言葉に土日のイベントやいま気になる生活情報などを2時間生放送で紹介します。
高校生の力が結集!文化祭をめぐろう
天文ファンの聖地へと生まれ変わった廃校
江戸っ子の粋が集う!江戸・浅草まつり
9月19日(金) ごご3:49~5:40
高校生の力が結集!文化祭をめぐろう
天文ファンの聖地へと生まれ変わった廃校
江戸っ子の粋が集う!江戸・浅草まつり
9月19日(金) 深夜1:58~2:28
◆楽シネマ
「チェンソーマン レゼ篇」
2022年にテレビアニメ版が放送された藤本タツキの大ヒットコミック「チェンソーマン」の人気エピソード「レゼ篇」をアニメーション映画化。
テレビアニメの最終話からつながる物語で、主人公デンジが偶然出会った謎の少女レゼに翻弄されながら、予測不能な運命へと突き進んでいく姿を、疾走感あふれるバトルアクションとともに描き出す。
◆ファジタジスタ ライジング
今週のファジタジスタライジングは期待の新加入、この夏南米ボリビアから新加入、日本にルーツを持つ日系人MFユウト バイゴリア選手にインタビュー。
19歳ながら今シーズンはボリビア1部リーグのチームでサイドアタッカーとして活躍。
初の海外挑戦への意気込み、母国日本への思いに迫ります。
◆ミュージックNAVI
北山宏光
「波紋-HAMON-」を紹介します。
ご本人へのインタビューも!
お楽しみに!
出演:相田翔吾 山下葵
9月20日(土) あさ6:30~7:00
次回のKICK OFF! OKAYAMA・KAGAWAもお楽しみに!
リフティングチャレンジ動画の応募方法はこちら
9月20日(土) ごご2:00~2:54
手作りのロボット同士が火花を散らすロボットコンテスト 通称ロボコン!
中学生の部47チーム、高校生の部9チーム、総勢56台の個性豊かなロボットたちが里庄町に集結しました。
今年のテーマは「多機能ロボでらくらく収穫」。
コートに設置された農産物に見立てたアイテム(桃・いちご・まこもたけなど)を回収し、制限時間3分以内に選果場・たい肥場に運びます。
若きエンジニアの知恵、技術、そして情熱がぶつかりあう白熱の戦いを追いました!
ナレーション:坂本大輔
福田雅
9月21日(日) あさ6:30~6:45
茂山組は1996年に法人設立。
建設業を主軸に、建築、土木、太陽光からレストラン事業、福祉事業まで多角的に展開しています。
自社に建築、土木、電気設備などの専門技術者を抱え、下請けにはできるだけ頼らず、自分たちで安くていいものをお客様に提供するがモットー。
完成後も長く愛され満足してもらいたい「I’m happy I did it」がキャッチフレーズです
茂山組の最大の強みは、なんといっても「自社で技術者と職人を育てる一貫体制」
これにより顧客の要望にもきめ細かく応えることができ品質の高い建物を提供することができます
出演:ナビゲーター 石田好伸
ゲスト:茂山組 川田 雄士 代表取締役社長
9月23日(火・祝) ごご3:49~4:50
岡山県が「スポーツ県」として更なる発展を遂げる可能性について考えるシンポジウムが今月6日、岡山市で開かれた。
今、全国各地で多機能型のスタジアムやアリーナの建設が相次いでいる。
2015年に新設されたスポーツ庁がスポーツビジネスを成長産業と捉え、スポーツ施設を核とする新たな街づくりを推奨している国策ともいえる背景がそこにはある。
岡山でも、既に新アリーナの建設プランが発表されているのに加え、J1昇格で人気沸騰、「日本一チケットがとれないスタジアム」といわれるようになったファジアーノのサッカー専用スタジアム建設を求める市民の声が署名活動につながり、9月中旬で30万筆を超える署名が集まっている。
番組では、各地の新たなスポーツ施設の中から、昨年秋に開場したサッカー専用スタジアムとアリーナ、それにホテル、商用施設、オフィス棟も併設する「長崎スタジアムシティ」を取材。
運営会社の岩下英樹社長をシンポジウムに招き、令和の時代のスポーツ施設の在り方やスポーツビジネスを中心に据えた街づくりについてさまざまな議論を繰り広げる。
(写真=長崎スタジアムシティのジップラインを体験する春川正明氏)
<出演>
越宗 孝昌(岡山県スポーツ協会 会長)
岩下 英樹(リージョナルクリエーション長崎 社長)
木村 正明(ファジアーノ岡山スポーツクラブ ファウンダー・オーナー)
春川 正明(RSKイブニングニュース コメンテーター)
<司会進行>
山下 晴海(RSK山陽放送) 奥富 亮子(RSK山陽放送)
9月24日(水) あさ6:50ごろ
次回の岡山・香川 中高生ニュースもお楽しみに!
9月24日(水) よる7:00~8:00
まだまだ残暑厳しい9月、今回のVOICE de GO!は潮風が心地良い海岸沿いのエリアを1泊2日で巡ります。
目指すゴールは倉敷市玉島エリアにあるというユニークな名前の島「デベソ島」!
果たして順調に辿りつくことはできるのか!?
牛窓では注目の「牛窓テレモーク」で意外な出会いにビックリ!?
レストランでは地元野菜たっぷりの人気ランチをいただきます。
海の散歩といわれるSUPに挑戦した宮武アナは、瀬戸内海の雄大な景色に癒される!
ハワイ気分満喫の人気カフェや絶景のサウナが評判の宿なども紹介!
絶景映えスポットに絶品グルメなど行楽の秋にオススメのスポットが続々登場!
お楽しみに!
【出演】
宮武将吾(RSKアナウンサー)
【ナレーション】
岡田美奈子(RSKアナウンサー)
9月27日(土) ごご4:30~5:00
かつて大山康晴名人を輩出した将棋大国・岡山。
その未来を担う小学生棋士たちが、夏の表町商店街に集結した!
アーケードに響く懐かしい駒音と、子どもたちの熱い眼差し。
地域の人々の声援を受け、厳しい予選を勝ち抜くのは誰か。
そして、決戦の舞台・RSK能楽堂ホールtenjin9で栄冠を掴むのは—。
小さな棋士たちの大きな一手を見つめる30分。
10月1日(水) よる8:00~8:55
次回のメッセージもお楽しみに。
月~金曜 ごご6:15~
土曜 ごご5:15~
月~金曜 ごご6:50~
水曜 よる7:00~
水曜 よる8:00~
毎週金曜 ごご3:49~
毎週金曜 深夜0:43~1:13
毎週日曜 あさ6:30~6:45
毎週日曜 あさ6:15~6:30
日曜 午前11:25~11:30
金曜 よる10:54~11:00
[再]金曜 午前11:20~11:25
第3土曜 ごご6:50~6:55
翌週月曜 よる10:57~11:00
翌週金曜 ごご3:49~5:50(金曜ライブ いまドキッ!内)
[再]翌週水曜 あさ4:25~4:30
毎週土曜 あさ6:30~7:00
毎週水曜日 6:50頃
(『THE TIME,』番組内)