学術研究の振興を図り、我が国の科学技術の発展と文化の向上に寄与することを目的とし、幅広い分野における学術研究に対し、助成事業を行います。
申請期間は令和5年10月1日(日)から令和6年1月15日(月)(当日消印有効)です。
詳細は
「研究助成について」
ページをご覧ください。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は、香川県ゆかりの先人の功績を顕彰するシンポジウムの成果集『輝ける讃岐人3』約300冊を岡山・香川両県内の公共図書館や大学図書館などに寄贈しました。
シンポジウム成果集『輝ける讃岐人3』には、昨年10月から12月まで開催されたリレー・シンポ「輝ける讃岐人」の4回分、第7回「江戸文化に輝いた二人=近代日本の学問の祖・柴野栗山と讃岐漆芸の祖・玉楮象谷」、第8回「鳥になった男たち=日本の飛行機開発の先駆・二宮忠八と日本初の有人飛行を果たした浮田幸吉」、第9回「万能の異才、江戸のエレキテル・マン=平賀源内」、第10回「郷土が生んだスターたち=ブギの女王・笠置シヅ子と日本初の映画スター・尾上松之助」が収録されており、この7月末に発行されました。
10回のシンポジウムの内容は以下のとおりです。
温暖少雨、気候温和の香川県。
瀬戸内海の主要航路に面していることや近畿の大和政権の影響もあって、早くから独自の文化を育み、新しい時代を拓いた多くの先人を輩出してきた。
貴重な史料と写真によりその輝ける讃岐人を活写する。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は香川県ゆかりの先人の功績を学び直すシンポジウムの記録書籍『輝ける讃岐人2』約300冊を、岡山・香川両県の公共図書館や大学図書館に寄贈しました。
シンポジウム記録書籍『輝ける讃岐人2』には、昨年7月から9月まで開催されたリレー・シンポ「輝ける讃岐人」の3回分、第4回「内海の価値を訴えた人々=瀬戸内海を日本初の国立公園に導いた小西和と田村剛」、第5回「四国をひとつにした男=新道・架橋・鉄道など社会インフラの整備に奔走した大久保諶之丞と景山甚右衛門」、第6回「文学賞と科学賞を残した2人=文芸興隆の礎築いた文壇の大御所菊池寛と日本初の女性博士保井コノ」が収録されており、この4月末に発行されました。
10回のシンポジウムの内容は以下のとおりです。
温暖少雨、気候温和の香川県。
瀬戸内海の主要航路に面していることや近畿の大和政権の影響もあって、早くから独自の文化を育み、新しい時代を拓いた多くの先人を輩出してきた。
貴重な史料と写真によりその輝ける讃岐人を活写する。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は、香川県ゆかりの先人の功績を紹介するシンポジウムの記録書籍『輝ける讃岐人1』300冊を香川・岡山両県の公共図書館や大学に寄贈しました。
シンポジウム記録書籍『輝ける讃岐人1』には、同財団が昨年4月から12月まで月一回、高松・岡山両市で交互に開催した香川県ゆかりの先人の功績を学び直すリレー・シンポ「輝ける讃岐人」の第1回「香川県を蘇らせた男中野武営」、第2回「土漠の讃岐を変えた空海・西嶋八兵衛」、第3回「讃岐のエジソン久米通賢」が収録されており、昨年末に発行されました。
10回のシンポジウムの内容は以下のとおりです。
温暖少雨、気候温和の香川県。
往来の激しい瀬戸内海の主要航路に面し、また近畿の大和政権の影響もあって、早くから独自の文化を育み、新しい時代を拓いた多くの先人を輩出してきた。
貴重な史料と写真によりその輝ける讃岐人を活写する。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は、香川県ゆかりの先人の功績を顕彰するシンポジウムの成果集『輝ける讃岐人3』約300冊を岡山・香川両県内の公共図書館や大学図書館などに寄贈しました。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は香川県ゆかりの先人の功績を学び直すシンポジウムの記録書籍『輝ける讃岐人2』約300冊を、岡山・香川両県の公共図書館や大学図書館に寄贈しました。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は、香川県ゆかりの先人の功績を紹介するシンポジウムの記録書籍『輝ける讃岐人1』300冊を香川・岡山両県の公共図書館や大学に寄贈しました。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は令和4年8月17日、産業面で功績を残した岡山ゆかりの先人を紹介するシンポジウム記録集『近代岡山 殖産に挑んだ人々3』200冊を岡山県立図書館に寄贈。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は令和4年3月24日、産業面で功績を残した岡山ゆかりの先人を紹介するシンポジウム記録集『近代岡山 殖産に挑んだ人々2』200冊を岡山県立図書館に寄贈。
公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は令和3年7月8日、産業面で功績を残した岡山ゆかりの先人を紹介するシンポジウム記録集『近代岡山 殖産に挑んだ人々1』200冊を岡山県立図書館に寄贈。
公益財団法人山陽放送学術文化財団は令和元年6月20日、岡山ゆかりの福祉分野の先人の業績や思想をまとめた福祉シンポジウムの記録集『慈愛と福祉 岡山の先駆者たち1』200冊を岡山県立図書館に寄贈。
山陽放送学術文化財団は2018年7月19日、7月初めに発刊した蘭学シンポジウムの記録集『岡山蘭学の群像3』200冊を岡山県立図書館に寄贈。
山陽放送学術文化財団は2017年4月21日、4月初めに発刊した蘭学シンポジウムの記録集『岡山蘭学の群像2』200冊を岡山県立図書館に寄贈。
山陽放送学術文化財団は2016年4月20日、4月初めに発刊したシンポジウムの記録集『岡山蘭学の群像1』100冊を岡山県立図書館に寄贈。