放送日時 3月21日(土・祝)
ごご2:00~2:54

中四国にはキラリと光る名物温泉がいっぱい!
“温泉ソムリエ”の資格を持つ東貴博とスギちゃん、そして現在大ブレイク中の歌ネタ芸人・クマムシが、中四国の温泉地をめぐり、驚きの「これぞ名物!」をリポートする! 仰天?美人!名物女将に、絶景露天風呂、驚きのからくり部屋など内容盛り沢山。

見どころ

岡山・奥津温泉では築88年の風格ただよう木造旅館で極上の湯を堪能

山口・湯田温泉では地元で大ブーム?のおもしろB級スポーツを体験

愛媛・道後温泉では人気芸術家がデザインした超人気客室を紹介
徳島の人口わずか35人の村ではクマムシがあったかライブを開催  …etc.

心も体もほっこり温まること間違いなしの1時間。お楽しみに!

出演者情報

東貴博
「島根のさぎの湯温泉と山口の湯田温泉に行きました。湯田温泉で爆笑劇場で大暴走する女将を見たり さぎの湯温泉で美人女将の突然のどじょうすくいを目の当たりにしたり正直最初どう接したらよいか迷いましたが、最後には心と体がしっかり温まったロケでした。あ、車移動の距離がハンパなく長かったことも印象に残っています(笑)」
スギちゃん
「岡山県と鳥取県の温泉に行ってきたぜ~スギちゃんは全国に8人しかいない“カリスマ温泉ソムリエ”だからその知識を十二分に披露したぜ~ 本当だぜ~ 嘘だと思うなら番組見てみろだぜ~」
クマムシ
佐藤大樹
「僕たちは愛媛・道後温泉と徳島・新祖谷温泉に行ったのですが、道後の夜景を眺めながらの露天風呂は最高でした!また新祖谷温泉ではある乗り物で露天風呂まで移動すると聞いてビックリ!最初から最後まで驚きっぱなしでした。」
長谷川俊輔
「温泉はもちろん、あったか~い出会いも多かったことが印象的です。人口35人の村で突然ライブを行うことを聞かされたときは耳を疑いましたが、まさかのフィナーレに!…必見です」
大寺かおり(RSKアナウンサー)
今回、スギちゃんと一緒に、岡山と鳥取の温泉を巡りました。入社以来岡山に住んで6年、仕事やプライベートで様々な温泉に入ってきましたが、このエリアの温泉は個性があって本当に奥深いと、今回のロケを通して改めて感じました。さらに、あのスギちゃんが、カリスマ温泉ソムリエとして大活躍!?どうぞお楽しみに。


LINK TO RSK