ふるさとリポーターからの写真を紹介
2月15日(水)

手造りみそ仕込み
- 投稿者
- 新見市 浅井さん
- 撮影場所
- 新見市上市
JA阿新女性部のみそ造り教室で、部員が共同で自家用のみそを仕込みました。
まず、煮込んだ大豆を塩こうじを混ぜてミンチ状に砕きます。
次にみそ玉を作って桶に隙間が開かないよう力強く投げ込みます。
冷暗所で寝かせ、秋にはおいしいみその出来上がりです。
安全安心な食を育み、手作りのおいしさを味わう地産地消の活動に部員の表情は真剣でした。
まず、煮込んだ大豆を塩こうじを混ぜてミンチ状に砕きます。
次にみそ玉を作って桶に隙間が開かないよう力強く投げ込みます。
冷暗所で寝かせ、秋にはおいしいみその出来上がりです。
安全安心な食を育み、手作りのおいしさを味わう地産地消の活動に部員の表情は真剣でした。

涅槃会
- 投稿者
- 高梁市 丹下さん
- 撮影場所
- 高梁市備中町西山
曹洞宗、長松寺(ちょうしょうじ)で涅槃会(ねはんえ)をお勤めしました。
涅槃会とは、お釈迦さまの入滅(亡くなられた)された2月15日に全国の寺院で行われる行事のことです。
「涅槃図」(ねはんず)が掛けられ、お釈迦さまの最後の説法である「遺教経」(ゆいきょうぎょう)などを読誦(どくじゅ)し法要が行われます。
涅槃会とは、お釈迦さまの入滅(亡くなられた)された2月15日に全国の寺院で行われる行事のことです。
「涅槃図」(ねはんず)が掛けられ、お釈迦さまの最後の説法である「遺教経」(ゆいきょうぎょう)などを読誦(どくじゅ)し法要が行われます。

ロールケーキ
- 投稿者
- 真庭市 江森さん
- 撮影場所
- 真庭市蒜山
まるでロールケーキ!?
落ちそう!!
落ちそう!!


キャンドルと花火
- 投稿者
- 高梁市 赤坂さん
- 撮影場所
- 高梁市有漢町有漢
2月11日(土)に、石の風車がある有漢町でバレンタインキャンドルナイトin常山がありました。
寒い中でしたけど綺麗でした。
寒い中でしたけど綺麗でした。

ハトも日向ぼっこ
- 投稿者
- 岡山市 小桃さん
- 撮影場所
- 高松市浜ノ町
きょうは日差しもあり穏やかで、ハトが日向ぼっこをしていました。
私も日向ぼっこしたくなりました。
私も日向ぼっこしたくなりました。

ヒヨちゃん
- 投稿者
- 倉敷市 吉岡さん
- 撮影場所
- 倉敷市 種松山
ヒヨドリの群れがピラカンサの実に群がって、この後全ての実を食べ尽くしてしまいました。
余談ですが、我が家の庭の南天の実もひとつ残らずヒヨドリに食べられました。
余談ですが、我が家の庭の南天の実もひとつ残らずヒヨドリに食べられました。

もうすぐ春?
- 投稿者
- 玉野市 森實さん
- 撮影場所
- 玉野市宇野
先日メジロが遊びに来てました。
可愛いです。
可愛いです。