ふるさとリポーターからの写真を紹介
2月5日(火)


長巻き寿司完成!
- 投稿者
- 倉敷市 谷口さん
- 撮影場所
- 早島町前潟
2日(土)にJA岡山西早島町直売所で挑戦した「長巻き寿司作り」が見事に成功しました。
その長さ20メートルです!
その長さ20メートルです!

手が届きそうな虹
- 投稿者
- 新見市 下木さん
- 撮影場所
- 新見市新見
家の屋根の高さの虹は初めて見ました。

梅の花
- 投稿者
- 瀬戸内市 河崎さん
- 撮影場所
- 岡山市東区神崎町
神崎梅園、鮮やかなピンク色の梅が咲いてました。

恵方巻きを横からがぶり!
- 投稿者
- 岡山市 倉橋さん
- 撮影場所
- 瀬戸内市
節分の日に、じぃじばぁばの家でみんなで恵方巻きを食べました。
縦向きに食べるつもりが、横からばくっ!
3歳の息子は、毎日えみちゃん天気予報を楽しみにしています♪
縦向きに食べるつもりが、横からばくっ!
3歳の息子は、毎日えみちゃん天気予報を楽しみにしています♪

ユリカモメがパクリ
- 投稿者
- 多度津町 郡さん
- 撮影場所
- 多度津町沖
1月26日ですが、多度津港へ向かうフェリーのデッキから、ユリカモメにかっぱえびせんを食べさせている人がいました。
だいぶん慣れていて、手に持っているえびせんを取って食べてました。
冬の間だけ瀬戸内に渡ってくるユリカモメです。
春の彼岸ごろまでの風景です。
だいぶん慣れていて、手に持っているえびせんを取って食べてました。
冬の間だけ瀬戸内に渡ってくるユリカモメです。
春の彼岸ごろまでの風景です。

ソリ遊び
- 投稿者
- 浅口市 片山さん
- 撮影場所
- 真庭市蒜山下福田
「ひるぜん雪恋まつり」に行って来ました。
ソリ遊びやミニかまくら作りなど、いろいろなイベントが行われていました。
ソリ遊びやミニかまくら作りなど、いろいろなイベントが行われていました。

寒紅梅
- 投稿者
- 倉敷市 髙橋さん
- 撮影場所
- 倉敷市福田町福田
毎年、この頃に新聞に載っている場所に行ってみました。
寒紅梅、ロウバイ、椿、バラ、桜が人気の場所です。
倉敷では一番大きな公園「種松山公園西園地」ですが、かなり広い公園です。
寒紅梅の樹木は大きく、高さ4~5m以上あるでしょう。
見事な花がほころんでおりました。
寒紅梅、ロウバイ、椿、バラ、桜が人気の場所です。
倉敷では一番大きな公園「種松山公園西園地」ですが、かなり広い公園です。
寒紅梅の樹木は大きく、高さ4~5m以上あるでしょう。
見事な花がほころんでおりました。