ふるさとリポーターからの写真を紹介
11月10日(金)

土にまみれ収穫
- 投稿者
- 新見市 浅井さん
- 撮影場所
- 新見市神郷高瀬
園児がダイコンやサツマイモを収穫しました。
友達と協力してダイコンを畑から抜いたり、手や足、顔を土で真っ黒にしながら慎重にイモ掘りをしました。
大きなイモを土の中から掘り出すと、「見て見て」と歓声を上げていました。
JA阿新女性部や神代支所が地域の子どもに食農体験の場を提供しようと、栽培してきました。
女性部員は「自然の中で土にふれる子どもたちの生き生きした姿が何よりうれしい」と目を細めていました。
友達と協力してダイコンを畑から抜いたり、手や足、顔を土で真っ黒にしながら慎重にイモ掘りをしました。
大きなイモを土の中から掘り出すと、「見て見て」と歓声を上げていました。
JA阿新女性部や神代支所が地域の子どもに食農体験の場を提供しようと、栽培してきました。
女性部員は「自然の中で土にふれる子どもたちの生き生きした姿が何よりうれしい」と目を細めていました。

四季桜と紅葉
- 投稿者
- 真庭市 江森さん
- 撮影場所
- 真庭市神代
四季桜と紅葉がベストマッチ!!


皇帝ひまわりと皇帝ダリア
- 投稿者
- 東かがわ市 赤松さん
- 撮影場所
- 東かがわ市引田
毎年3月に植え付けて11月に花を咲かせます。
近所の人達の散歩道にあり、楽しんでもらっています。
近所の人達の散歩道にあり、楽しんでもらっています。

普門寺の紅葉
- 投稿者
- 岡山市 神崎さん
- 撮影場所
- 真庭市田原山上
紅葉と桜まつりが真庭市の普門寺で11月5日から11月19日まで行われてます。
初日は多くの人で賑わってました。
紅葉も見ごろです。
初日は多くの人で賑わってました。
紅葉も見ごろです。


大山の紅葉
- 投稿者
- 岡山市 吉永さん
- 撮影場所
- 真庭市蒜山 鬼女台展望休憩所
先日、大山の紅葉を見て来ました。
場所によっては綺麗な色になっていました。
渋滞も発生していたので時間に余裕をもって行ってくださいね。
1枚目 蒜山側、2枚目 鳥取側
場所によっては綺麗な色になっていました。
渋滞も発生していたので時間に余裕をもって行ってくださいね。
1枚目 蒜山側、2枚目 鳥取側

北気(きたけ)
- 投稿者
- 岡山市 寺戸さん
- 撮影場所
- 真庭市
帰省中の天気雨。
母に北気(きたけ)という方言があることを教えてもらった後に、虹を発見。
旧遷喬小学校にかかっていました。
母に北気(きたけ)という方言があることを教えてもらった後に、虹を発見。
旧遷喬小学校にかかっていました。

落ち葉の季節
- 投稿者
- 岡山市 河西さん
- 撮影場所
- 岡山市北区いずみ町
毎年この季節、本当にご苦労さまです。
落ち葉との戦いが始まっていました。
落ち葉との戦いが始まっていました。


秋の深まり
- 投稿者
- 玉野市 木下さん
- 撮影場所
- 玉野市 深山公園
1日に秋が大好きだった実母が永眠しました。
気分転換に、家族で深山公園にお散歩に出かけました。
鴨も帰ってきていて、紅葉も始まってました。
あまりにも早い母の旅立ちに、私は哀しみに暮れてましたら、子どもがいつものようにポーズをしましたので、写真を撮りました。
幼いながらに、私の哀しみを感じ取ってるのでしょう。
その晩の月は大きく明るく、月に顔が見えました。
そして、翌朝、母が紅色の着物を着て、夢の中に出て来ました。
「無事に向こうへ行けました。ありがとう。49日までは側にいるからね」
夢の中で確かにそう言い、私は目覚めました。
今年は例年以上に、秋を深く感じます。
気分転換に、家族で深山公園にお散歩に出かけました。
鴨も帰ってきていて、紅葉も始まってました。
あまりにも早い母の旅立ちに、私は哀しみに暮れてましたら、子どもがいつものようにポーズをしましたので、写真を撮りました。
幼いながらに、私の哀しみを感じ取ってるのでしょう。
その晩の月は大きく明るく、月に顔が見えました。
そして、翌朝、母が紅色の着物を着て、夢の中に出て来ました。
「無事に向こうへ行けました。ありがとう。49日までは側にいるからね」
夢の中で確かにそう言い、私は目覚めました。
今年は例年以上に、秋を深く感じます。