「日本で思ったこと」

 パリに戻り、昔住んでいた中心地のビジネス街に、用事で出掛ける。あの店も、この店もと変わってしまっている。今新開店で盛んなのは、昼時間だけサラリーマン向けに営業する、お弁当食堂である。11時半頃から開き、2時半頃もう閉店準備である。サンドイッチ、ピザ、中華、鮨、スパゲッティ思い思いに専門があって、目方で売り、事務所に持ち帰りや、スタンドで食べさせ大行列、意外と質の良い食べ物で競争している。昔の文房具屋も、新聞屋も、カメラ屋も改装され、弁当食堂に新開店されていて驚く。夜は人の気が少なく効率が悪いから、店を開くより閉めて、自由時間を持てるのが魅力だし、定食の社員食堂にも飽き、マクドナルドにも毎日は満足できないし、人間には自由な選択の空気が大切なのだろう。本当にパリ中に繁殖してこのタイプの店が増えて、投資する人があるのだと思う。それから新開店で多いのは眼鏡屋、営業が成り立つのかなと心配な位増えるが、これは目を酷使のインターネット時代の理由だろう。洋服の修繕屋も新開店が目につき、意外と若い人が増えている。昔は何処にでもあった靴直し店は、逆に減っていて運動靴時代である。近くのコメルス通り、名前の通り商店通りで、地下鉄駅からズーット昔は、色々な食料品の店が1キロも連なって、通勤者が買い物をしながら帰っていたが、現在は遠方の端に数店だけ食料品の店が残り、全て洋品店や眼鏡、靴、お洒落の店に変わってしまって、この半世紀の変貌に驚くばかりで、もうクリスマスセールが始まっている。食品はBIOとマークの入った純正健康食料品保証の店だけが、割高でも好まれる。近年食料品業界の売り上げの14%を占める、成長産業である。

2017年11月16日 赤木 曠児郎

page3/3