
2019年12月9日(月) 19:10

四国急行フェリー 利用者「惜しむ声」
109年の歴史に幕を下ろすまで1週間です。
玉野市の宇野港と高松港を結ぶ宇高航路が、今月15日を最後に休止します。
そんな中、平日も多くの人がフェリーを利用していて、別れを惜しむ声が聞かれます。
今月15日の便を最後に運航の休止が決まっている、四国急行フェリーです。
9日朝、宇野港の売り場にはチケットを買い求める人の姿がありました。
9日は、昨年と比べて約2倍の人が利用したということです。
「連絡船うどん」の愛称で、長年親しまれてきたフェリーの名物です。
こちらも、あと1週間で食べ納めとなります。
潮風を感じられるデッキに出ると瀬戸内の島々が広がります。
この景色を目に焼き付けようと、運航休止の発表以降、休日には、昨年と比べて2倍から3倍の人たちの利用があるということです。
今月15日の便を最後に、歴史の幕を下ろす宇高航路です。
一世紀以上、瀬戸内海を行き交った船は、残りの時間も多くの人たちの思いを運びます。

-
[09日 19:10]
四国急行フェリー 利用者「惜しむ声」
-
[09日 19:10]
日米共同訓練 香川の演習場にオスプレイ
-
[09日 19:10]
東京五輪柔道代表 素根輝選手が記者会見
-
[09日 12:10]
新見市で捜索 男性発見も死亡
-
[07日 12:04]
絵本作家・安野光雅さん作品展
-
[05日 12:10]
岡山高島屋「食の宮城・山形展」
-
[20日 19:10]
北大路魯山人の器を展示
-
[16日 17:33]
瀬戸内市立美術館「驚愕の超写実展」
-
[09日 12:54]
彫刻家 宮本隆特別展
-
[08日 12:10]
岡山の美術 特別展示 衣笠豪谷
-
[07日 12:10]
漫画家 平尾アウリさんの原画展
-
[29日 12:10]
高松市「日本建築の自画像」展